初冬の森でT-2認定講座実施 -New-
|
||
樹木の葉もすっかり落ちて、山も中腹まで雪で白くなってきた北海道・道東ですが、今回のT-2認定講座の2日間は時折陽射しもあって摂氏3~8度とこの時期にしては穏やかな天気の下で開催できました。 受講者2名は普段からロープレスキューやロッククライミングをやっているので、ロープや器具の取り扱いはお手のもの。二日目は道東各地から仲間たちも遊びに来て、挽きたてのコーヒーをドリップを味わいつつ講習会場はしばしカフェの様相に。 受講したお二人には初冬の森で楽しみつつ習得したT-2のテクニックを使ってさらにツリーイングを楽しんでいただきたいですね。 北海道・道東ブロック 滝澤 |
||
TFF2013 in Hyogo 開催
|
||
TFF(ツリーイングフレンドシップフェスティバル)2013 in Hyogoが開催されました。 11月9日(土)~10日(日)の2日間、兵庫県三木市にある三木ホースランドパークにおいて、北は北海道など全国から40名あまりのクライマーが集まり、日頃のツリーイング技術を発揮し、スピードクライミング、スローライン等の技を競いました。 クライマー相互の親睦と学びも深めようと、ノコギリやユニバーサルツリーイング等の分科会、アイスプライスや組木作り等のワークショップが数々開催され、大いに盛り上がり、有意義で楽しい2日間でした。 他地域のクライマーとの交流は刺激的です。今から来年のTFFが楽しみでなりません。参加いただいた皆様、ありがとうございました。 TFF2013実行委員長 近畿・中国ブロック 田中誉人 |
||
モンベルフレンドフェア in 幕張
|
||
10月12日~13日千葉県幕張メッセにてモンベルフレンドフェアに参加させて頂きました。
幕張での参加は今回で2回目ですが、今回もツリーイングを目当てに来場下さる方が多く見受けられ2日間で204名の方に体験して頂きました。 参加者の中には「この前はお世話になりました!」とスタッフに声をかけてくれた方や、前回も参加してツリーイングの感想を自身が書いた色紙を見つけ「私のだぁ~~!!」と喜んでいた方もいらっしゃいました。 子供達の参加はもとより今回は家族で楽しむ姿が多く見うけられ、ツリーイングの魅力が少しずつ広がっている様に感じられました。 報告:北関東ブロック 秋山 |
||
久喜菖蒲公園にて体験会を実施
|
||
9月29日(日)埼玉県久喜市にあります久喜菖蒲公園にて「コスモスリング2013」が実施されツリーイングを行いました。 園内にある会場ステージ上では太鼓やバンド演奏等が行われ最後には女性歌手も登場し懐かしの曲を歌っておりました。 今回初めての公園で行うツリーイングに来園者も興味深々。回を重ねるごとに参加者の方も増え、最後はお断りする程の盛況ぶりでした。体験出来なかった方、ゴメンナサイ。 同公園の中心には池がありとても景色が良い公園です。是非またツリーイングをしたいとスタッフ一同 意気込んでおりました。 報告:北関東ブロック 秋山 |
||
損保ジャパン・嵐山ふれあいの森にてツリーイング体験を実施
|
||
7月6日(土)埼玉県比企郡にある大手損保会社が管理されている「首都圏ふれあいの森」にてツリーイング体験会を実施いたしました。 当日は間伐体験や除伐作業体験、ウッドチッピングや森の探検等、沢山のアクティビティも用意され総勢220名の参加者を集めて実施されました。 ツリーイングは「木登りアドベンチャーツリーイング体験」と銘打って30名の方が参加してくれました。ツリーイング初体験の方が多く森のあちこちで歓声があがり大いに盛り上がっておりました。 次回は10月を予定しており人気のツリーイング体験が定例のプログラム化になると予想され今後が大いに楽しみです!! 報告:北関東ブロック 塚本秀貴 |
||
マザー牧場にてツリーイングを実施
|
||
7月27日千葉県にありますマザー牧場にて初めてツリーイングを行いました。 広大な牧場の丘に立つ木から眺める景色や時折吹く風がとても気持ちが良くツリーイング初体験の多くの皆さんが「気持ち良い~!!・楽しい~!!!」とツリーイングを大いに堪能してくれていました。 場内では動物達による楽しいイベントも沢山行われており来場者の方達はツリーイングとどちらを選ぼうか迷っている方も見受けられました。 あるスタッフ曰く、ツリーイング会場の近くにいたアルパカのあの目は「俺もツリーイングをやってみたいなぁ~」って言っている。と、そう見えたのはスタッフの気のせいだったのでしょうか? 報告:北関東ブロック 秋山 |
||
学生よ樹冠を目指せ !! -南東北ブロック-
|
||
学生よ樹冠を目指せ!! 大学生がツリーイング体験!! 6月30日(日)、山形県鶴岡市朝日地区にある山形大学の演習林にて、ツリーイング体験会を開催しました。 学生たち、また職員の方たちもご参加いただき未知の体験にはしゃいでいる姿を見て、我々スタッフも一緒に、和気藹々と楽しいひとときとなりました!! ツリーイングが創ってくれた「縁」に嬉しさを感じながら、これからも楽しく面白く「Be Safety!!」で皆さんと共に登り続けます!! |
||
国営アルプスあづみの公園にて体験会を実施 !!
|
||
5月5日(日)、新緑の山々に囲まれた国営アルプスあづみの公園にてツリーイング体験会を開催しました。 今回は「あづみの公園」の広大なフィールドの中で「大町・松川地区」での開催となり、開園前より多くの方にお越しいただいき、各回すべて満員御礼の大盛況となりました。 ギャラリーからの声援も大きく、クライマーと一体感があっような・・?しかし、皆さん本当に楽しんでいただいたようです! 次回は5月25日(土)に開催を予定しています。皆様、是非、ご来園ください!お待ちしています。 報告 本部 |
||
モンベル・フレンドショップフェア横浜開催 !!
|
||
大阪会場での開催一週間前・・・。
4/6,7の2日間、パシフィコ横浜にて開催されたモンベルフレンドショップフェアに今年も参加させていただきました。 昨年同様今年も多くの方々に体験をしていただきました。そして、参加してくれたみなさんが葉っぱにメッセージを書いてくれましたので少しご紹介します。 |
||
モンベル・フレンドショップフェア大阪開催 !!
|
||
4月13日(土)~14日(日)の2日間大阪市のインテックス大阪にて開催されましたモンベルフレンドショップフェアにおいて、ツリーイング体験コーナーが実施されました。 2日間で301名もの多くの方に体験いただき、本物の木でぜひ登ってみたいと問合せ等もたくさんいただいています。このイベントでは常設のブースとなりましたので、ツリーイング体験を楽しみに来ていただける常連客も出てきています。 さまざまな場でツリーイングの広報をしていきたいですね。 近畿・中国ブロック 代表 田中誉人 |
||
今年も始まります!「国営武蔵丘陵森林公園イベント」
|
||
3月16日(土)と17日(日)の二日間、「国営武蔵丘陵森林公園イベント」が開催されました。 毎年開催させていただいているイベントなので、リピーターの方々が増えてきました。中には「久しぶり!!」と声をかけてくださる方もいて、スタッフも嬉しい限りです。 2013年は毎月1回の開催を予定していますので、皆様、是非お越しください! お待ちしています。 北関東ブロック事務局 |
||
「monoマガジン」取材
|
||
1月19日(土)、東京八王子大学セミナーハウスにて「monoマガジン」さんに取材をしていただきました。
午前中はレクリエーション・・取材スタッフの皆さんに実際に体験していただきました。 午後からはアーボリアル・・危険木の処理を見ていただきました。 とてもフレンドリーな雰囲気の中、取材は順調に進み、アーボリアルでは危険木がゆっくり着地した瞬間、歓声が上がりました。 発売日が分かりましたらお知らせいたしますので、是非!!ご購読ください。 本部事務局 |
||
>> TOP
|